トヨタルーミーは酷い・後悔すると言われる理由〜買ってよかったとも

当ページのリンクには広告が含まれています。
トヨタルーミーは酷い・後悔すると言われる理由〜買ってよかったとも

画像引用:トヨタ

トヨタのルーミーは、多くのユーザーにとって魅力的な選択肢として注目されている一方で、一部のユーザーからは「トヨタ ルーミー 酷い」との声も上がっています。

この車は、普通車のカテゴリに属しており、その特性や性能は軽自動車とは一線を画しています。

しかし、運転感覚やエンジン性能の点で軽自動車に近い部分もあるため、購入を検討する際には、これらの違いを理解して選択することが重要です。

本記事では、ルーミーの魅力的な特徴から、一部のユーザーが感じる不満点まで、詳しく解説していきます。

記事のポイント
  • ルーミーのエンジン性能に関するユーザーの様々な感想と体験。
  • 車内の質感やデザインに関するユーザーの期待と実際の印象。
  • 走行性能やステアリングの感触についてのユーザーの感じる点。
  • 装備面、特に安全装備や収納スペースに関するユーザーの意見と提案。
MOTA(モータ)

一般的な車一括査定サイトでは10社以上の買取店から大量の電話がかかってきます。
しかし、MOTAは高値の査定額をつけた最大3社とやりとりするだけです。

又、査定が1社だけだと、その査定額が適正なのか判断できません。
その点、MOTAでは複数社から査定額が提示されるので、相場が分かります。

MOTAなら高額上位3社のみとやり取りするだけで、高額査定が期待できるのです。

MOTAが選ばれる3つの理由

カンタン! ネット車査定!
45秒で入力完了!!

目次

トヨタ ルーミーは本当に酷いのか?

トヨタ ルーミーは本当に酷いのか?

画像引用:トヨタ

  • ルーミーを買って後悔するポイント
  • ルーミーは運転しにくいのか?
  • 軽と変わらない?
  • ルーミーは普通車で軽自動車ではない
  • ルーミーを買ってよかった点は?
  • ソリオとルーミーどっちがおすすめ?
  • ルーミーユーザーの年齢層
  • トヨタルーミーの人気色

ルーミーを買って後悔するポイント

トヨタルーミーは多くの魅力を持つコンパクトカーとして知られていますが、一部のユーザーからは後悔するポイントとして特定のデメリットが指摘されています。

具体的には、ルーミーのNAエンジン車は、大人4~5人を乗せた状態や、多量の荷物を積載した際に、特に登坂時や高速道路での合流時に加速が弱いと感じることがあります。

このような状況は、ドライバーにとってストレスを感じる原因となることが考えられます。

また、内装に関しても一部のユーザーから「軽自動車のようで高級感に乏しい」という声が上がっています。

特に、価格帯を考慮した場合、一部のユーザーは内装の質感やデザインに対する期待値が高まるため、実際の車内を見た際のギャップが後悔の原因となることが考えられます。

これらのポイントを事前に知っておくことで、購入を検討する際の参考として、より適切な選択をする手助けとなるでしょう。

ルーミーは運転しにくいのか?

ルーミーの運転しにくさに関する指摘の中心は、パワートレインや走行性能に関連しています。

具体的には、ルーミーのパワートレインには1Lターボと1Lノンターボの2種類が存在します。

特にノンターボのモデルは、車体の重さに対してエンジンが明らかにアンダーパワーで、ソリオと比べて100kg以上重い車体に、20馬力以上非力なエンジンを搭載しています。

この結果、加速性能はソリオよりも劣っており、特に山道や高速道路での運転時にストレスを感じることがあるとの指摘があります。

また、ルーミーの走行性能に関しても、トレッドが狭く車高が高いため、走行安定性に不利な点が存在します。

カーブを取る際には、速度を十分に落とす必要があるとされています。

さらに、ステアリングの感触が頼りなく、路面からの情報がほとんど伝わらないという問題点も挙げられています。

これらの要因から、特に山道を走行する際には、楽しいとは言えない運転体験となる可能性があるとされています。

これらの情報を基に、ルーミーの運転しにくさは、エンジンの非力さや走行性能の問題点に起因していることが明らかとなります。

これらの点を考慮して、購入を検討する際には、自身の運転スタイルや使用シーンに合わせて、適切なモデルやグレードの選択が求められるでしょう。

軽と変わらない?

ルーミーと軽自動車を比較すると、一見似たような印象を持つかもしれませんが、実際には多くの違いが存在します。

まず、ルーミーは軽自動車ではなく、コンパクトカーのカテゴリーに分類される普通車です。そのため、軽自動車の最大の特徴である660cc以下のエンジンとは異なり、ルーミーは1L以上のエンジンを搭載しています。

車体のサイズに関しても、ルーミーは軽自動車よりも一回り大きく、全長や全幅、ホイールベースなどの数値が軽自動車よりも大きいです。これにより、室内空間や荷室の容量も軽自動車と比較して広くなっています。

しかしながら、エンジンの出力やトルク、燃費性能などの点で、軽自動車との差異が少ないため、運転感覚が軽自動車に近いと感じるユーザーも少なくありません。特に、市街地での低速域での運転時には、その差異を感じにくいことがあります。

結論として、ルーミーは軽自動車とは異なるカテゴリーの車であり、その性能や機能は軽自動車とは一線を画しています。

しかし、運転感覚やエンジン性能の点で軽自動車に近い部分もあるため、購入を検討する際には、これらの違いを理解して選択することが重要です。

ルーミーは普通車で軽自動車ではない

ルーミーは普通車で軽自動車ではない

画像引用:トヨタ

ルーミーは多くのユーザーにとって魅力的な選択肢として位置づけられています。

実際、ルーミーは普通車のカテゴリに属していますが、その特性は他の普通車とは一線を画しています。

サイズや価格帯の面では、一般的な普通車とは異なるポイントが見受けられます。

特に、ルーミーの荷室までの地上高は低く設定されており、重い荷物の積み下ろしも容易です。

また、防汚シート付きの多機能デッキボードが装備されているため、自転車や汚れた荷物も気軽に載せることができます。

エンジン性能に関しても、ターボエンジンの選択肢があり、高速道路での走行も快適です。

さらに、排気量に関連する自動車税は、例えばソリオと比較するとルーミーの方が低く設定されています。

これらの特徴を考慮すると、ルーミーは他の普通車とは一線を画す存在と言えるでしょう。

ルーミーを買ってよかった点は?

ルーミーには多くの購入者から高評価を受けているポイントが存在します。特に、価格帯に対しての標準装備の充実度は他の車種と比較しても非常に高いと言えます。

例えば、全車速対応のアダプティブクルーズコントロールや電動パーキング、オートホールド機能など、このクラスでは珍しい先進的な装備が搭載されています。

また、ユーザーの声としては、スライドドアの採用により、子供の乗せ降ろしや荷物の積み下ろしが非常に楽になったという意見が多数寄せられています。

さらに、ターボエンジンの採用により、都市部での発進や高速道路での追い越しもスムーズに行えるため、運転のストレスが軽減されるとの声もあります。

一方、インテリアに関しても、シンプルで飽きのこないデザインや、質感の高さが評価されています。特に、スイッチ類の配置の適切さや、室内の広々とした空間は、長時間のドライブでも疲れにくいというメリットが挙げられます。

総じて、ルーミーは価格帯を考慮した際のコストパフォーマンスの高さや、日常生活での利便性を追求した設計が、多くのユーザーからの高評価を受けている要因と言えるでしょう。

ソリオとルーミーどっちがおすすめ?

ソリオとルーミー、どちらを選ぶかは、ユーザーの要望やライフスタイルによって異なります。

ソリオは、荷室の収納力に優れており、1.2L 4気筒エンジンのマイルドハイブリッドモデルが選択可能で、走行性能と燃費性能が高い点が特徴です。

一方、ルーミーは、全グレードにスマートアシストが搭載されており、ソリオにはない安全装備が多数搭載されています。特に、アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付き/停止保持機能)は、遠出をする際に非常に便利です。

また、ルーミーは価格面でのコストパフォーマンスに優れています。これらの特徴を踏まえ、どちらの車が自分のニーズに合致するかを検討することが重要です。

ルーミーユーザーの年齢層

ルーミーユーザーの年齢層

画像引用:トヨタ

ルーミーは、特に20~30代の若い夫婦や家族を主なターゲットとしています。都市部での利用を中心に、デザインや機能性を求めるこの年齢層に合わせた特徴が多く盛り込まれています。

実際のユーザー層を見ると、小さなお子さまのいる家族が多く、ファミリーカーとしての利用が目立ちます。

また、夫婦2人での利用や、お年寄りの乗り降りを考慮した設計も評価されており、幅広い年代からの支持を受けています。スライドドアや乗り降りのしやすさ、アシストグリップなどの機能が、多様なユーザー層にとっての魅力となっています。

トヨタルーミーの人気色

トヨタ ルーミーのボディカラーは、伝統的なホワイトやブラックが人気の定番として選ばれていますが、近年のトレンドとして、独特のカラーバリエーションが注目を集めています。

例えば、遠目にはパステル調のオレンジに見えるカラーは、光が当たると明るめのゴールドに輝く派手さを持ちながら、上品さも感じさせるデザインとなっています。

また、透明感のあるパステル調のスカイブルーは、マイカメタリックを採用しており、空のような透明感を持つ美しい色合いとなっています。

さらに、2020年9月の一部改良で設定された新色として、紫色がルーミーを妖しく演出するクールバイオレットクリスタルシャインが登場し、これまでのカラーラインナップに新たな魅力を加えています。

これらのカラーバリエーションは、特に若い世代を中心に支持されており、個性的なカラーで自分の車をカスタマイズするトレンドが強まっています。

トヨタルーミーが酷いと言われる所

トヨタルーミーが酷いと言われる所

画像引用:トヨタ

  • エクステリアのデザインが地味
  • インテリアが軽レベルの質感
  • 運転が怖いって本当?
  • ルーミーの走行性能の問題点
  • ルーミーの安全装備に不満の声
  • 収納&荷室スペースがちょっと狭い

エクステリアのデザインが地味

ルーミーのエクステリアについて、一部のユーザーは「デザインが地味」と感じています。

さらに、詳しい口コミを調査したところ、「人気ミニバンの二番煎じのような顔つき」や「真新しさが欠け、全体的に古臭い印象」という意見が見受けられました。

また、リアデザインに関しては「軽自動車の雰囲気が漂っており、安っぽく感じる」というユーザーの声もありました。これらの点から、ルーミーのエクステリアは一部のユーザーには受け入れられていない部分もあるようです。

インテリアが軽レベルの質感

インテリアが軽レベルの質感

画像引用:トヨタ

ルーミーのインテリアについて、一部のユーザーは「軽自動車レベルの質感」と感じており、特にハンドルやドアハンドルなどの手触りが安っぽく感じられるとの意見があります。

また、「値段の割にちょっと安っぽい」という声や、「検討中の軽とさほど変わらない印象」、「合皮が偽物臭い」といった不満点も指摘されています。

これらの要因から、一部のユーザーはルーミーのインテリアに対して高い価格とのバランスを取るのが難しいと感じているようです。

運転が怖いって本当?

一部のユーザーから「ルーミーの運転が怖い」との声が上がっています。その主な理由として、以下の点が挙げられます。

  1. ステアリングの感触の軽さ:ルーミーのステアリングは、他の車種と比較しても軽い感触があります。これにより、特に高速走行時に方向転換の反応が敏感になり、初心者や運転に自信のない方には少し怖いと感じることがあるかもしれません。
  2. 路面からの情報伝達の不足:ルーミーは、路面からの振動や音の伝達が少ないため、運転中の路面の状態やタイヤの接地感を正確に感じ取りにくいという指摘があります。これが、運転中の不安定感や不安を感じる原因となっている可能性があります。
  3. 加速性能の特性:購入者の中には、ルーミーの加速性能について「軽自動車並み」「ターボ付きでようやくマシになる」との声もあるようです。特に坂道などでの加速が求められる場面では、アクセルを強く踏み込む必要があるかもしれません。

これらの点を踏まえると、ルーミーの運転が怖いと感じるユーザーもいることは確かです。

しかし、車の特性や運転の仕方を理解し、適切な運転技術を身につけることで、これらの不安要素を克服することも十分可能です。

ルーミーの走行性能の問題点

ルーミーの走行性能の問題点

画像引用:トヨタ

ルーミーの走行性能に関する評価は、一部のユーザーや専門家から様々な意見が出ています。

特に、1Lノンターボモデルは、車体の重さに対してエンジンの出力が不足しているとの指摘があり、これが街乗りでは問題ないものの、山道や高速道路での運転時に加速性能の不足を感じる原因となっています。

また、ルーミーのトレッドが狭く、車高が高いため、走行安定性には不利な点があるとされています。

特にカーブ時の速度調整や、ステアリングの軽さ、路面からの情報伝達の不足などが、走行時の不安感やストレスを引き起こす要因となっています。

これらの点を考慮すると、ルーミーの走行性能には改善の余地があると言えるでしょう。

ルーミーの安全装備に不満の声

トヨタのルーミーは多くの魅力的な特徴を持つ一方で、装備面においては一部のユーザーから不満の声が上がっています。

特に、安全装備や運転支援システムに関しては、最新の技術や機能が標準装備として取り入れられていない点が挙げられます。

例えば、SRSサイドエアバッグやSRSカーテンシールドエアバッグは、非常に重要な安全装備でありながら、全車オプション扱いとなっており、これには多くのユーザーからの疑問の声が寄せられています。

また、一部の装備はオプションとして提供されているものの、その価格が高額であるとの指摘もあります。

これらの点を考慮すると、ルーミーの装備面での不満点は、安全性や利便性を追求するユーザーからの要望に応えるための更なる改善が求められるでしょう。

収納&荷室スペースがちょっと狭い

トヨタのルーミーは、コンパクトカーとしての利便性を持ちつつも、収納スペースや荷室の容量については改善の余地があると指摘されています。

具体的には、荷室の容量は約270リットルと一般的なコンパクトカーと比較しても平均的な数値ですが、背面シートを倒してもフラットにならない設計や、収納ボックスの深さが浅い点がユーザーからの不満として挙げられています。

特に、家族でのアウトドアや長距離のドライブ時には、キャンプ用具やスーツケースなどの大きな荷物を積む際に、収納スペースが足りないと感じることが多いようです。

また、日常的な利用時にも、ショッピングバッグや子供の遊び道具などを収納するのに手間がかかるとの声もあります。

これらの点から、ルーミーの収納&荷室スペースの課題としては、より実用的な収納スペースの確保や、荷室の利便性を高めるための設計改善が求められるでしょう。

トヨタ ルーミーの基本スペック

トヨタ ルーミーの基本スペックは以下の通りです。

トヨタ ルーミー 基本スペック(グレード:カスタムG-T)
ボディタイプミニバン・ワンボックス
ドア数5ドア
乗員定員5名
型式4BA-M900A
全長×全幅×全高3705×1670×1735mm
ホイールベース2490mm
トレッド前/後1455/1465mm
室内長×室内幅×室内高2180×1480×1355mm
車両重量1110kg
エンジン型式1KR-VET
最高出力98ps(72kW)/6000rpm
最大トルク14.3kg・m(140N・m)/2400~4000rpm
エンジン種類直列3気筒DOHCICターボ
総排気量996cc
燃料タンク容量36リットル
使用燃料無鉛レギュラーガソリン
WLTCモード燃費16.8km/リットル
タイヤサイズ(前)175/55R15
タイヤサイズ(後)175/55R15
最小回転半径4.7m

総括:トヨタルーミーは酷いと言われるがとても良く売れている普通車

記事のポイントをまとめます。

  1. ルーミーは多くの魅力を持つコンパクトカー
  2. NAエンジン車は、特に登坂時や高速道路での合流時に加速が弱い
  3. 内装には「軽自動車のようで高級感に乏しい」との声も
  4. 安全装備や運転支援システムに最新の技術や機能が標準装備として取り入れられていない
  5. SRSサイドエアバッグやSRSカーテンシールドエアバッグは全車オプション扱い
  6. 荷室の容量は約270リットルで、一般的なコンパクトカーと比較して平均的
  7. 荷室の設計や収納ボックスの深さに不満の声
  8. 夫婦2人やお年寄りの乗り降りを考慮した設計が評価されている
  9. 独特のカラーバリエーションが注目を集めている
  10. ステアリングの感触が頼りなく、路面からの情報がほとんど伝わらない
  11. 走行安定性に不利な点が存在し、カーブを取る際に速度を十分に落とす必要がある
  12. ルーミーは軽自動車ではなく、コンパクトカーのカテゴリーに分類される普通車
目次